素肌美エール|岐阜県恵那市|エステとスキンケア
素肌美エールホームページをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
2010年9月29日、ホームページリニューアルをさせていただきました。
素肌美エールNEWページ
今回のリニューアルは、お客様が見やすく、ご自分にあった素肌美情報を探しやすく、そして必要なスキンケアをお求めやすく整理いたしました。
ぜひ変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
こちらのホームページは旧素肌美エールホームページとして保存させていただきます。
よろしくお願いいたします。
また携帯、スマートフォン、iphoneなどフォームが使えない場合はこちらのメールアドレスをご利用ください。
webmaster@suhadabi.co.jp
お電話でのお問い合わせ(月~土 10:30~18:00)
0573-26-4120
専門資格を持ったインストラクターエステティシャンが個別にお答えさせていただきます。
一般的にお肌の老化は、年齢とともに足りない栄養であったり、水分であったり、空気であったり、なにかがたりなくなることで老化は始まります。
その足りないものを補助することが素肌美エステ。
にきび,しみ,しわ,赤ら顔,そしてアレルギー,アトピーなどあらゆる肌トラブルに素肌美エステが有効な理由は、"足りないものを補給する" というシンプルな考え方だから。

読み取れない場合はこちらをご入力ください。
http://suhadabi.ef.shopserve.jp/m/
皮膚を老化させる3大要因
素肌はなぜ年齢とともに輝きを失うのでしょう。
原因がわかれば対処が変わります。
ファンデーションで隠したり、美容整形をしたり、そんなうわべを変える話ではありません。
安易なアンチエイジングに一石を投じるセミナーです。
肌は育てるものです!
生き物です!
自然です!
化学薬品や化粧に不安をお持ちの方はぜひごらんください。
皮膚の神秘『ターンオーバー』
ターンオーバーが適性なら素肌は健康に保たれます。
化学薬品漬けの化粧品で、肌のバランスが崩れますとこのターンオーバーが狂います。
結果、しみや化粧そばかすに。
ターンオーバーの仕組みをここで学びましょう
皮膚科学を知らないでスキンケアをしてはダメ
当社のホームページはうるさ型のホームページです。
癒しとか少ないです。
それは化粧品公害でひどい目にあったという経験があるからです。
素肌美エールは、前身を「おしゃれの店エル」という某大手化粧品店のチェーン店でスタートしました。
「化粧品を使うときれいになる?!」
見栄えがいいことと、普段お風呂や寝室でのスッピンの素肌が美しいのと違います。
化粧品では、日常の私をきれいにしてくれることはありませんでした。
お化粧すればするほど、しみが濃くなり、昼と夜の顔のギャップが大きくなりました。
ある程度の年齢を過ぎると女性の方の多くはそう思いませんか?
そのギャップが本当に嫌でした。
今では素肌美スキンケアで、素肌を美しく育てることが出来ます。
その理論をビデオセミナーにしました。
ぜひご覧くださいますか。
一生物の知識になるはずです。
にきびが引かなくて何ヶ月もにきびが同じところに出来ていると必ずなるのが「クレーター」原因は、皮膚がニキビ菌を殺菌しようと熱をもって戦ってこじれたことが原因。
低温ヤケド状態になり、皮膚が硬くなってケロイド化したため。
インターネットで検索すると大変な量のホームページがありますので、そうしたお客様も多いのだと思います。
しかし安易に"手術"を行うことは心配です。
お隣の韓国でそうした手術を行う「弾丸ツアー」もあるとか。
大丈夫なんでしょうか?
そういう方をフェイスエステしますと、エステティシャンにはてきめんに伝わります。
「皮膚が硬い」
皮膚が硬いと、スキンケアの生薬エキスなどの浸透も悪い傾向にあります。
できたにきびが治りにくく、またにきびを再発しやすいという傾向になります。
日焼けとにきび?
21世紀のシャンプーリンスの登場です。
シリコンフリーのシャンプーリンスは、髪の健康を取り戻し、また背中の吹き出物の原因でもあったシリコンからさよならできるため、以前の美しい背中を取り戻されたお客様も!
エクセレント会員の皆様、いつもありがとうございます。
こちらよりエクセレント会員ページにお入りください。
日焼け止めクリ-ムを使用するのは まだ早いでしょうか?
ステップ2をクリアしてからの使用がよいのでしょうか?
N様からのご質問
しみ、ほくろ、にきび痕のようなものも頬にできてしまいました。
顔のテカリもすごいんです。
よろしくお願いします。
T様からのご質問
ちょっとオイルのことでお聞きしたいことがあります。
オイルを開封してみると、カチンコチンに凍っていました。
オイルってそう簡単に凍ってしまうのでしょうか?そして凍ってしまったオイルは使えるのでしょうか?品質に問題はないのでしょうか?
お返事お願い致します。
使用期限を教え て頂きたいのですが・・・。
よろしくお願いします。
素肌美エールホームページをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
2010年9月29日、ホームページリニューアルをさせていただきました。
素肌美エールNEWページ
今回のリニューアルは、お客様が見やすく、ご自分にあった素肌美情報を探しやすく、そして必要なスキンケアをお求めやすく整理いたしました。
ぜひ変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
こちらのホームページは旧素肌美エールホームページとして保存させていただきます。
よろしくお願いいたします。
また携帯、スマートフォン、iphoneなどフォームが使えない場合はこちらのメールアドレスをご利用ください。
webmaster@suhadabi.co.jp
お電話でのお問い合わせ(月~土 10:30~18:00)
0573-26-4120
専門資格を持ったインストラクターエステティシャンが個別にお答えさせていただきます。
一般的にお肌の老化は、年齢とともに足りない栄養であったり、水分であったり、空気であったり、なにかがたりなくなることで老化は始まります。
その足りないものを補助することが素肌美エステ。
にきび,しみ,しわ,赤ら顔,そしてアレルギー,アトピーなどあらゆる肌トラブルに素肌美エステが有効な理由は、"足りないものを補給する" というシンプルな考え方だから。

読み取れない場合はこちらをご入力ください。
http://suhadabi.ef.shopserve.jp/m/
皮膚を老化させる3大要因
素肌はなぜ年齢とともに輝きを失うのでしょう。
原因がわかれば対処が変わります。
ファンデーションで隠したり、美容整形をしたり、そんなうわべを変える話ではありません。
安易なアンチエイジングに一石を投じるセミナーです。
肌は育てるものです!
生き物です!
自然です!
化学薬品や化粧に不安をお持ちの方はぜひごらんください。
皮膚の神秘『ターンオーバー』
ターンオーバーが適性なら素肌は健康に保たれます。
化学薬品漬けの化粧品で、肌のバランスが崩れますとこのターンオーバーが狂います。
結果、しみや化粧そばかすに。
ターンオーバーの仕組みをここで学びましょう
皮膚科学を知らないでスキンケアをしてはダメ
当社のホームページはうるさ型のホームページです。
癒しとか少ないです。
それは化粧品公害でひどい目にあったという経験があるからです。
素肌美エールは、前身を「おしゃれの店エル」という某大手化粧品店のチェーン店でスタートしました。
「化粧品を使うときれいになる?!」
見栄えがいいことと、普段お風呂や寝室でのスッピンの素肌が美しいのと違います。
化粧品では、日常の私をきれいにしてくれることはありませんでした。
お化粧すればするほど、しみが濃くなり、昼と夜の顔のギャップが大きくなりました。
ある程度の年齢を過ぎると女性の方の多くはそう思いませんか?
そのギャップが本当に嫌でした。
今では素肌美スキンケアで、素肌を美しく育てることが出来ます。
その理論をビデオセミナーにしました。
ぜひご覧くださいますか。
一生物の知識になるはずです。
にきびが引かなくて何ヶ月もにきびが同じところに出来ていると必ずなるのが「クレーター」原因は、皮膚がニキビ菌を殺菌しようと熱をもって戦ってこじれたことが原因。
低温ヤケド状態になり、皮膚が硬くなってケロイド化したため。
食品偽装のニュースがかまびすしいですね。
あのような大手企業でも、大手ホテルでも偽装だったなんて、悲しいです。
化粧品業界も気をつけたいものです。
なぜなら、肌は自然のものだから。
11月1日から、iPadAirが絶賛発売中となりました。
とっても良さそうですね。軽くて速くてアプリもページズやキーノートが無料になってすごいお得です。
また今まで購入したアプリ資産もそのまま受け継がれますし、パソコンはMacなのでシームレスにデータをやり取りできるので私の環境的には便利です。
でも、でもなぁ〜。最近の私はちょっと迷っているのです。
私も40代。
体臭が変わってきたのを感じます。
そのケアに、当社のピュリタスが大変素晴らしいことが分かりました!
ニオイの原因物質は、ノネナール。。。
男性の脂のにおいには、大きく分けて3種類あります。
脂の匂いといいますが、脂が酸化した過酸化脂質の臭いというのが正しいです。
ダブル洗顔は美容の基本、という方もいらっしゃいます。
でも一方で洗顔がお肌の負担になる、という話も聞いたことがある方はいらっしゃるのではないでしょうか。
もしあなたがファンデーション、そしてメイクアップ化粧品をされているのでしたら、必ずダブル洗顔をしてください。
またその洗顔剤はメイクアップ化粧品と同じメーカーのシリーズであることをおすすめします。
岐阜県恵那市の素肌美エール実店舗では、会員のお客様に毎月エステサービスディを提供しております。
スキンケアの使い方、肌トラブル別のお手入れ方法など、エステティシャンがお客様の肌に触れてアドバイス等させていただいております。
さて冬から春へ季節が変わることで、お肌と体も変化しております。
ちょうどこの日は建国記念日。
賑やかなバスも多数おいでだったので伊勢神宮付近は混んでました。
バスツアー2本目の柱、伊勢神宮参拝の巻。
皆様、明けましておめでとうございます。
1月ももう後半戦。
お正月気分が完全に抜けてきてしまいました。
日常が戻ってきた。。。
さて今月のエステは、ビビッドエステをお客様に体験してもらっています。
素肌美エールで何度もお伝えしてきた、基礎化粧品の正しい選び方。
本当にお肌のために良いものを使うこと。
それは、有名メーカーであったり、女優さんがたくさん出て、華やかなCMをしていることではなくて、
誠実に、実直に、研究を重ね、化学薬品をできるだけ使わず、
成分の抽出純度を守り、お客様に安心してお使いいただける製品を選び、お客様にお伝えすることです。
化粧品業界は、一件、派手で華やかな印象をもたれますが、
ほんとうのところは、地道にコツコツ作業の世界なんですよ(苦笑)
お肌も、人も、ある日突然、何もかもがガラッと変わってしまう奇跡のようなことは、まず、おこりません。
むしろ、そういった「急激な変化」は、どこかで無理をしていて、何かの代償を払っているような気がします。
濃過ぎるメイクで傷めつけられた素肌は、まさにそんな感じですよね。
お化粧を落とした後のお肌がボロボロでは、本末転倒というものです。
大切なのは、日々のケアを怠らず、目をやり、手をかけ、じっくり育てることです。
毎日、コツコツ、内側から輝く素肌を育てるケア、続けていきましょう!
みなさん、お盆休みはしっかりリフレッシュできましたか?
今日からお仕事という方も多いのではないでしょうか?
まだまだ暑い日が続きますが、夏バテに気をつけて、元気良く過ごしましょうね^^
夏バテにも、日焼け後のお肌にも有効なのがビタミンの摂取です!
ビタミンは野菜にもお肉にも含まれていますから、
ゴーヤーチャンプルーや酢豚など、季節の野菜が入ったお料理で美味しくビタミン摂取しましょう!
それから、お酢や、オクラなどのネバネバ食材もいいですね。
自然の恵みをいただいて、残暑を乗り切りましょう!
毎日暑いですね~!
汗をたっぷりかきやすく、皮脂分泌も多くなるこの季節、
皆さま「顔の洗い過ぎ」してませんか?
化粧品と皮脂が混ざってベタつく、汗を流してさっぱりしたい!
…お気持ちはとってもよくわかるんですが、
多くのお客様が『洗い過ぎ』が原因でお肌を傷めてるんですよ~!
洗顔は、「こんなにやさしくていいの?」というくらい、
やさしく、やさしく、お肌をデリケートに扱ってあげてください。
間違ったケアをやめる第一歩は、正しい洗顔方法からですよ♪
化粧品会社が乱立し、次々に新しい製品が販売される美容業界…。
なんだか、違和感があるんですよね。
人間のお肌や、体の仕組みは、そんなにすぐに変化することは無いのに、
どうしてそんなにたくさんの化粧品が売られているんだろう?
メーカーは「あの手この手」で、配合を変え、成分を変え、ブランドを変え…と
「消費者を飽きさせない」売り方をしていますが、それは根本的な間違い。
自然な素材で作られた、化学薬品をできる限りまぜないもの。
成分を抽出する純度が高いもの。
良いものを足す、というより、むしを悪いものを引く、という考え方です。
あれやこれや使うより、シンプルなケアこそ、ずっと続けられて、お肌のためにもいいものですよ。
あなたのご家庭でも、できたてのスモークチキンを!
ということで、燻しています。笑
小さな燻し器「燻し処」に、桜のブロックを入れて、
チーズ、ちくわ、笹かま、ささみを入れました!
ささみは生でも食べれるおさしみささみを肉の岩島屋さんで購入。
何かと話題になる生肉ですが(苦笑)
ちゃんと職人の目利きと管理体制がしっかりしているところのものなら、
安心しておいしくいただけます!!
あとはこのまま90分…できあがりが楽しみです♪
それは、毎日の基本ケアを怠らないこと。
余分な皮脂汚れだけをしっかり洗い流し、やさしくタオルドライ。
たっぷり、肌がほしがるだけの水分補給をしたら、クリームで「ふた」をする。
新陳代謝を促進させるように気をつけてあげれば、お肌は、すくすく成長できます。
汗となって体外に流れ出たり、エアコンによる乾燥で、
夏はお肌の水分を失いやすい季節です。
高温多湿の日本の気候では、乾燥が進む秋口になって
「お肌が変化してるかも!?」と気づく方が多いのですが、
毎日のケアを怠らなければ、空気が乾燥する季節にも肌力が高い状態で挑めます。
夏の美肌は一日にして成らず!
毎日コツコツケアを大切にしましょうね♪
水分で濡れている状態だから「うるおっている」のか?というと、
実は、全然違うんですよ~!
確かに「濡れて」はいるのですが、汗は「水分が蒸発するときに、水分が体温を奪い、
それによって体温を下げるもの」ですので、
基本的には「乾燥をうながすためのもの」なんですよ。
化粧水でたっぷり水分補給しても、しっかり油分でふたをしないと、
かえってお肌は乾燥してしまうと、何度もお伝えしてきました。
これと同じ状態が、夏のお肌にも起きてしまっているんですよ!
皆さん、汗をかきっぱなしにしていませんか?
長風呂すると手足の皮膚がふやけるように、お顔についた汗の水分でも、
角質はふやけて、やわらかく、傷つきやすくなっています。
そんなときにゴシゴシこするのは禁物!
洗顔後のタオルドライは、どんなときもやさしくポンポンと軽く抑えるようにしてあげてくださいね。

























